盛岡、山形、仙台、郡山、宇都宮にお住まいの皆様、こんにちは。アオバヤのダスキンメリーメイドです。
急に肌寒さを感じる日も増え、温かいお風呂が心と身体に染みわたる季節になりましたね。一日の終わりに湯船に浸かり、心身の緊張を解きほぐす時間は、秋の夜長の最高の楽しみであり、健康維持にも欠かせない大切な習慣です。
しかし、その大切なリラックス空間であるはずの浴室が、
- 鏡が水アカで白く曇り、自分の顔もよく見えない…
- 壁やタイルの目地、ドアのパッキンに黒カビが点々と…
- 床や椅子のぬめりが気になって、リラックスできない… といった状態では、せっかくのバスタイムも台無し。汚れが気になって、無意識にストレスを感じてしまっているかもしれません。
■実は複雑!浴室の汚れの種類と原因
浴室には、様々な種類の汚れが混在しています。
- 水アカ: 水道水に含まれるミネラル分が固まった、白くウロコ状のアルカリ性の汚れ。
- 石鹸カス: 石鹸やシャンプーの成分と水道水のミネラル分が結合した、酸性の汚れ。
- 皮脂汚れ: 体から出る皮脂が原因の、酸性の汚れ。床のぬめりの原因にも。
- カビ: 温度・湿度・栄養(皮脂や石鹸カス)の3条件が揃うことで発生。アレルギーの原因にも。
これらの性質の違う汚れを、市販の洗剤1本で全て落とすのは非常に困難です。だからこそ、プロの専門知識が必要なのです。
■アオバヤの浴室クリーニングで、”癒やしの空間”を再生
私たちプロは、汚れの性質を見極め、それぞれの汚れに最も効果的な洗剤と機材を使い分けます。 鏡のウロコ汚れはダイヤモンドパッドで研磨し、新品のような透明感を取り戻します。蛇口やシャワーヘッドは、部品を分解してカルキ汚れを除去し、ピカピカの輝きに。そして、カビの最大の温床となりやすい、ご家庭では掃除不可能な**「浴槽のエプロン内部」**も、高圧洗浄機で徹底的に洗浄・除菌します。
清潔で明るくなったお風呂は、ただ気持ちが良いだけではありません。カビの胞子を吸い込む健康リスクを減らし、床のぬめりによる転倒事故を防ぎます。そして何より、心からリラックスできる空間は、血行を促進し、質の良い睡眠へと繋がります。
今夜は、プロが磨き上げたキレイなお風呂で、”何もしない贅沢”を心ゆくまで味わいませんか?